離婚しなきゃよかった・・・
と、ふとした瞬間思ったりしませんか?
離婚して間もなくは、
子供は
『パパ帰ってこないねえ~』と話したり
周りの家族連れや、公園で遊んでいるパパを見て羨ましく思ったり。
私は一瞬
羨ましいなあ、あの時もっと別の方向に考えてればなあ
と思うけども
モラハラ借金夫が簡単に変わるはずもないので
どっちみち私たち元夫婦は離婚だったかな
とも思います。
- 離婚したいけど迷っている
- 既に離婚したんだけど、本当によかったのか?
- 離婚して幸せだけど、かつて悩んだよね
そんな方も、そうでない方も
読んでほしいと思います。
離婚してよかった事
子供に怒る頻度が減った
離婚直前は、私も情緒不安定だったのか、
旦那の事を考えるだけでイライラが止まらず、急に機嫌が悪くなるという事が多くありました。
そういった時に子供の
「ご飯食べたくない」
とか
「このお洋服じゃないと嫌だ」
が発動すると、恥ずかしながら当時の私は怒鳴っていたんですね。
それが今は、
だいぶ子供に対しても穏やかになりました。
それでも生理前は、きいいいーーー!!ってなりやすいですが、
怒る頻度はだいぶ減りました。
夫婦でいる時、元夫は私に対して地鳴りが起きるくらいの罵声を
子供の前で浴びせてきました。
子供にとっていい影響があるわけはないですよね。
今や喧嘩する相手もいないので、そんな罵声も聞かせることもしなくていいのです。
子供にとっての精神衛生上も、離婚前よりよくなっていると思います。
自分のペースで生活ができる
上記の怒らなくなった要因の一つでもあります。
もちろん子供の生活には合わせないといけませんが夫婦+子供の生活からみると
だいぶ変わりました。
元夫は
『夫を敬い、夫に気を使い、夫の気持ちを察し・・・』
という生活を望んでいた人なので、
子供が寝たあとや、昼寝をしていても夫が起きていれば
私自身の時間を持つ事をぶつくさ言います。
それがネットでちまちま副業をしていても、残った家事を片付けていても
元夫の相手をしない時間は、私の時間とみなされていたので
基本ぶつくさ言われていました。
そこからの母子ふたりでの生活なので、子供の昼寝の時間や、夜寝てからは自分の時間なのです。
(今も昼寝中に書いています)
元夫は1人なので、身軽さは当然あっちのほうが上ですが、
それでも、
すごく感動しています・・・・!!!
家事は後回しにしても文句は言われない。
家事のやり方に難癖つける人もいない。
旦那の(私から見たら)不要なものが部屋や玄関に転がっていない。
これによって、ストレスもだいぶ少なくなったように思います。
離婚したけど不安なこと・不便なこと
兎にも角にもお金の不安
これは本当に大きい悩みです。
国からの手当ては貰えるものの、お金の悩みは尽きません。これは普通の夫婦でも悩むところでもありますよね。
いくら大学も無償化になったとはいえ、
子供が成長してかかってくるのは学費だけじゃありません。
携帯が欲しいと言われるだろうし、
洋服も今はまだ幼稚園だからサイズアウトのおさがりとかはあるけども、
ある程度成長しきったら買い換えないといけない。
食費だってかかるし、大きくなったら出掛けるのにもお金が今よりかさむ。
お金に関しての不安は大きいです。
子供が小さいうちは、母子二人だけだと、働き方に制限がかかりますしね・・・
かといって私は若くないので、
子供が大きくなったら給料のいい会社に転職
というロードマップはいばらの道です。
終身雇用も終わったことですし、
今はパートと副業でまかなっていますが、
中小企業なので、パートもどうなるかわからない・・・。
副業の量を増やすか、
今のうちに資格や勉強をして少しでも転職の際に有利に動けるように考えています。
体力がもたない
どこかに遊びに行った時の帰路って
子供って寝てません??
私は車必須の地域に住んでいるのですが
遊びに連れていく
↓
帰りの車で子供は爆睡
↓
家についたら元気
家についてからの第二ラウンドに付き合う体力がないんですよね。
お風呂の準備やお出かけの片付け等やることいっぱいの中での
「遊んで遊んで~~」攻撃にK.Oしています。
いつ、すっぽん小町デビューするか真剣に考えています。
もしくはにんにく卵黄かな・・・
まとめ「離婚してよかった」と思える結果に向かって進んでいくしかない
良かった事、不便なことどっちもあります。
今はまだ離婚して日も浅いので、
まだ思考がふわふわしている状態です。
新築一戸建ての以前住んでいた家の近く通るたびに、もどかしい気持ちになりますし、まだ完璧には吹っ切れていません。
これから子供が、周りの家と違うっていう認識がしっかりわかってしまった時に、またちょっと考えが変わるかもしれません。
そんな中でも、
離婚してよかった
って思える状況に向かって進んでいけば
最終的に心の底から
そう思えると信じています。
これを見ている人で、
離婚したら後悔しそう、
また、
今後悔しているという方は
離婚してよかったんだ!!
という道に一緒に進んでいきましょう。
シングルマザーのランキングに参加しています。
投票おねがいしますm(__)m