崖っぷちでも楽しくシングルマザーLIFE

シンママが知っておいて損はない!そんな情報を集めます。雑記や普段の生活もチラ見してってー。元家電販売員なので、携帯記事もあげていきます。

YモバイルとUQモバイルお勧めタイプ【主婦目線】2019

f:id:katamechang:20190702095151j:image

『節約』と思い浮かべて下さい。

携帯料金・・・と思い浮かんだ人!!

多分いますよね。

シングルマザーのわたくしも真っ先に思いついた次第であります。

 

その中でもワイモバイルUQモバイルはテレビCMなどでもじゃんじゃん流れているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

 

そして、どっちがいいん?!と。

 

結果から申し上げますと。。。

 

私のような

ズボラ民はワイモバを選ぶのがよし。

 

では、解説していきましょう。

 

 

他の格安SIM、格安スマホの会社と何が違うの?

この2つの会社は大手キャリアの子会社になっています。

ワイモバイルはソフトバンク

UQモバイルはKDDIの子会社です。

MMSが使える

電話番号で70文字まで送れるSMSが使える格安SIM会社はたくさんあります。

ですが、画像データや長文等が送れる

MMS(○○@softbank.ne.jp等)

のメールアドレスがもらえるのは、この2社だけです。(UQはオプション扱いで月額200円)

仕事で使いたい人、今までの感覚でメールがしたい人、そんな方にもお勧めです。

 

 

実店舗がある

対面で相談できるのはやっぱり安心します。

機種変更や、契約の手続きがその日中に終わるのも魅力です。

 

有料コンテンツのまとめて支払いができる

キャリア決済と呼ばれるものですね。

月額料金と有料コンテンツや提携サイトのお買い物の使用料金をまとめて支払いができるサービスになります。

これも子会社だからなのではと思います。

いろんなサイトにクレジットカード情報を入力するのは怖いし手間がかかりますよね。

 

 

回線が安定

それぞれ大手キャリアの子会社だけあって安定するという口コミが多数あります。

 

料金・サービス比較

 

 

  Yモバイル UQモバイル
料金プラン    (最安値) 1年目 1,980 1,980
2年目 2,980 2,980
3年目 2,980 2,980
無料通話 年数関係なし 10分まで無料 5分まで無料(別途プランあり)
容量 1~2年目 3GB 3GB
3年目~ 2GB 2GB
その他サービス データ繰り越し ×
インターネット(モバイルルーター)割引 あり あり
速度制御 なし あり(3日で6GB)
家族割
データ節約モード なし あり
未成年向けフィルタリングサービス あり(無料) あり(無料)
子供向け安全サービス(有料) なし ・みまもりサービス  ・Filii
その他 Yahoo!プレミアム無料 料金体系多数あり

基本料金は一緒 何が違う??

  • 通話に関して

一見ワイモバイルのほうがお得に見えそうですが、実はUQはもっと無料通話がついてます。表内のプランなら毎月最大60分無料です! 

 と、いうのもUQモバイルは、最初の2年間は

「データ増量オプション」月額500円が無料。

 そのオプションの内容の中に無料通話〇〇分というサービス内容があるのです。

  • 通信料に関して

通信速度の制限がワイモバイルはないのがいいですよね~。

旅行で多用してしまったり、

ポケモンやったりするとすぐ使っちゃうんですよね・・。

毎月の通信容量が足りなくなった場合の追加料金はどちらも500MBで500円というのは一緒です。

  • その他のサービスに関して

UQのほうが子育てに関するサービスは有料ながら豊富ですよね!

 みまもりサービスは別途カメラ代もかかりますが、安心が月額ちょっとで買えるを思うと魅力的です。

 

その他、ワイモバイルはYahoo!プレミアム会員が無料!

電子マネーのPaypayともすごく相性がいいですね。

Tポイントとも相性がいいので、ポイ活をしている人もお勧めです。 

 

YモバイルとUQモバイル お勧めチェック

ここまで調べてみて、

ワイモバイルはいろいろコミコミで楽ちん。

UQモバイルはオプションで最適に安くカスタムが可能。

という印象ですね。

 

 Yモバイルと相性がよさそうなのはこんな方
  • オプションとか面倒だけどそこそこお得で満足
  • ポイ活してる
  • paypayを使用している、または使用したい
  • 電話は帰るコールくらい
UQモバイルと相性がよさそうなのはこんな方
  • 自分にあったプランを作りたい人
  • データ制限モードに切り替えする等、コツコツ作業が苦じゃない人
  • たまに長電話したりする
  • 子供に対してのセキュリティ対策を安価にしたい
  • 毎月のデータ通信容量に差がある人

 

という結果になりました!!

是非参考にしてみてくださいね。

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村