ディズニーランドって行ったことありますか?
私は10年前が最後でした!!
それでも子供ってディズニー好きだし、遊園地好きだし、いつかは娘を連れていきたいなあ~って思っていたところでした。
群馬からどうやってディズニーに行く??車?新幹線?
「ディズニー連れていきたいんだよね~」
ってママ友と話していたら、じゃあ行こう!と決まりました。
しかも短期間に2回!!
1回目はママ友と前日に決まり、車からなにから出してもらっちゃいました。
朝早くでて、深夜に家に帰るコースです。
今回は車は運転してもらったのですが、私が運転していたら
体力もたんて・・・
そして
2回目も急に決まりました。
どうする~?行く~?というのは前々から言っていたのですが、大人の予定が不透明な部分があり、結局行くと確実に決まったのは前日!!
しかも今回は、出発の朝一にどうしてもはずせない用事があり、それを済ませると車でいってつくのは昼頃。
う~~ん、と考え抜いた結果、新幹線で行くことにしました。
痛い出費だなあ~と、いろいろネットで調べてみると、
こんなお得なものを発見しました。
高崎⇔東京ディズニーリゾート 往復新幹線と在来線と1DAYパスポート付きで
大人14,500円?!!!!!!
前回車で行ったときの一人当たりの金額とそんなに変わらない!
そして新幹線だし安い~~~!!と喜んだのもつかの間、さっそくネットで申し込みだ!と思ったら、期日が近すぎて申し込みできずに凹みました。
だがここでは終われない!
しがない主婦だから、安いという言葉は見過ごせないので、前日だったけどもみどりの窓口にGO!!
無事に買う事ができました♪♪
当日、まず新幹線に乗るというだけで娘は大興奮!!
その日はエレクトリカルパレードをまるまる堪能し、シンデレラ城のプロジェクションマッピングの途中で帰りましたが、おそらく最終電車だったらもう少しいれたはず。(最寄り駅によって若干違いますが)
ネックだった帰りの時間も、思ったより遅くまでいれて大満足です。そして何より、楽!!早い!!これならアラフォー母さんでも頑張れました!
どれくらいお得なの?
ざっくり計算で大人一人当たり、
片道新幹線で約4,500円×2→往復9,000円
パークチケット1枚7.400円
合計 16,400円のところ、14,500円!約2,000円お得ですね!!
しかも入園予約券なので、当日チケットの引換は不要で時短になります!
平日に行けるよって方は、13,900円のプランもあるそうです。
こちらは舞浜駅構内のキオスクで使える500円分の利用券付で、当日引換が必要な入場引換券がついてのお値段少しお安くなってますね。
ちなみに、初めて娘を連れて行ったときは、ママ友と私、それぞれの娘達を連れていき
チケット代、高速代、駐車場代、ガソリン代諸々含めて14,000円くらいでした。(THE丼勘定)
まとめ
ディズニーは4歳からパーク入場料が取られてしまうので、今のうちに連れていきたいな~と思っていましたが、運転の事を考えるとなかなか足取りが重くなってしまっていたのです。
でも、新幹線と車とそこまで変わりないなら、今度もまた是非使いたいなと思いました!!
みなさんもぜひ利用してみてくださいね1!
P.s
今、待ち時間てアプリで見れるんね。。。調子こいて開きっぱなしにしてたら、携帯充電なくなって最後写真取れませんでした(涙)みなさんも携帯充電切れ注意です!

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー/PSE認証済) iPhone&Android 対応 *2019年5月時点 (ブラック)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (11件) を見る